Favarit Classic

J.S.バッハ:G線上のアリア  バッハの中でも特に有名。下降するベースライン
パッヘルベル:カノン
 ランキングで常に上位。定番中の定番

ラヴェル:ボレロ

 リズムから始まり15分後にオーケストラ全合奏

ホルスト:組曲 「惑星」 ジュピター

 平原綾香さんで歌としても大ヒット

J.S.バッハ:主よ、人の望みの喜びよ

 クリスマスシーズンの定番

ヘンデル:ラルゴ ~オンブラ・マイ・フ

 キャスリーン・バトルのTV-CMで有名に

ショパン:ノクターン第2番 変ホ長調 作品9-2

 映画「愛情物語」カーメン・キャバレロ。ショパンのノクターンの代表曲

チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 第1楽章

 ホルンの冒頭、流麗な序奏、CMでも常に流れる

ベートーヴェン:交響曲第5番 「運命」 第1楽章

 ザ・クラシック 「♪ジャジャジャジャーン」

エルガー:愛のあいさつ

 ドラマ「花より男子」で小栗旬さんがヴァイオリン演奏

ショパン:エチュード 作品10-3 ホ長調 「別れの曲」

 歌にもなったショパン屈指の名旋律

リスト:ラ・カンパネラ

 鐘の音を模したピアノの代表曲

プッチーニ:歌劇 トゥーランドット「誰も寝てはならぬ」

 荒川静香選手の金メダル曲。イナバウアー

チャイコフスキー:「くるみ割り人形」 花のワル

 クリスマスのバレエ音楽

エルガー:行進曲 《威風堂々》 作品39 第1番

 プロムスコンサートで有名

ドヴォルザーク:交響曲第9番 「新世界より」 第2楽章

 唱歌「家路」としても知られる
ドヴォルザーク:交響曲第9番 「新世界より」 第4楽章  テレビCMでも常に登場

ブラームス:ハンガリー舞曲第5番

 ジプシー風の人気曲

ベートーヴェン:交響曲第9番 「合唱」 第4楽章

 日本人の年末といえばこれ「第九」

リスト:愛の夢

 ショパン風のロマンチックなピアノ曲

モンティ:チャルダッシュ

 浅田真央選手で一躍有名になったヴァイオリン曲

ブラームス:交響曲第1番 第4楽章

 ドラマ「のだめカンタービレ」 in ヨーロッパ

スメタナ:交響詩「我が祖国」 モルダウ

 「♪ボヘミアの川よ モルダウよ」

マスカーニ:カヴァレリア・ルスティカーナ 間奏曲

 「アヴェ・マリア」の歌版も人気

ガーシュウィン:ラプソディー・イン・ブルー

 ドラマ「のだめカンタービレ」のエンディング曲

プロコフィエフ:モンタギュー家とキャピュレット家

 ソフトバンクのテレビCM曲
ベートーヴェン:交響曲第7番 第1楽章  ドラマ「のだめカンタービレ」のオープニング曲

ヴェルディ:歌劇 《アイーダ》 ~凱旋行進曲

 サッカー日本代表の応援曲

ヴィヴァルディ:「四季」 春 第1楽章

 イ・ムジチのレコードで日本に定着

ヴェルディ:《レクイエム》 から 「怒りの日」

 テレビCMやバラエティなどで多様される

オッフェンバック:喜歌劇 《天国と地獄》序曲

 「♪カステラ一番 電話は二番 3時のおやつは…」 フレンチカンカン、運動会

ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 第1楽章

 ドラマ「のだめ」の一番人気

アメイジング・グレイス

 賛美歌の有名曲 本田美奈子。さんで再びブレイク

ベートーヴェン:ピアノソナタ第14番 「月光」 第1楽章

 月光を思わせるベートーヴェンの3大ピアノソナタ

G.カッチーニ:アヴェ・マリア

 今や「アヴェ・マリア」の定番に。ロシアの歌手 スラヴァで広まる

マスネー:タイスの瞑想曲

 電話の保留音、病院の待合、とにかく耳にする名旋律
タレガ:アルハンブラの思い出  トレモロギターといえばこの曲

グノー/J.S.バッハ:アヴェ・マリア

 バッハの平均率クラヴィーアにグノーが旋律をつけた「アヴェ・マリア」の王道

グリンカ:歌劇 《ルスランとリュドミラ》序曲

 ゲーム「太鼓の達人」でも人気

フォーレ:組曲「ペレアスとメリザンド」 シシリエンヌ

 フルートの音色が印象的な佳曲

ベートーヴェン:ピアノソナタ第8番 「悲愴」 第2楽章

 ピアノソナタの代表曲。ビリー・ジョエルが歌にもした

ワーグナー:歌劇「タンホイザー」序曲

 最もよく耳にするワーグナー曲のひとつ

マーラー:交響曲第5番 第4楽章 -アダージェット

 アダージョ・カラヤンでも知られる美しい弦楽合奏

グリーグ:《ペール・ギュント》第1組曲 「朝」

 朝の定番曲。モーニングコーヒーのテレビCM

ヘンデル: 《メサイア》 「ハレルヤ・コーラス

 「♪ハーレルヤ、ハーレルヤ」 あまりに有名

スーザ:星条旗よ永遠なれ

 ブラスバンド行進曲の象徴

モーツァルト:交響曲第25番 第1楽章

 映画「アマデウス」で一躍有名に

R.シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」

 映画「2001年宇宙の旅」。誰でも知ってる、でもタイトルは知られていない
ボロディン:歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り  郷愁を誘うオーボエの音色。映画「ストレンジャー・イン・パラダイス」

モーツァルト:アイネクライネナハトムジーク 第1楽章

 モーツァルトの代名詞

ムソルグスキー:組曲《展覧会の絵》 -プロムナード

 ラヴェル編曲の印象的なトランペット

愛のロマンス~禁じられた遊び

 クラシックギターの定番曲

サティ:ジュ・トゥ・ヴ

 シャンソン風の美旋律

ドビュッシー:月の光

 ドビュッシーの一番人気

モーツァルト:交響曲第40番 ト短調 K.550 第1楽章

 “疾走する悲しみ” モーツァルト3大交響曲

ジョプリン:ジ・エンターテイナー 

 映画「スティング」のラグタイムピアノ。ラベック姉妹

バダジェフスカ:乙女の祈り

 ピアノとオルゴールの定番曲。ちりがみ交換車

ビゼー:カルメン前奏曲

 「たけしのテレビタックル」ほか、何かと登場

プッチーニ:歌劇 《蝶々夫人》 「ある晴れた日に」

 オペラアリアの象徴的歌曲

モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番 K.467 第2楽章

 映画「みじかくも美しく燃え」。イージーリスニングでもよくカバーされる

ロッシーニ:歌劇《ウィリアム・テル》序曲

 「オレたちひょうきん族」のオープニングテーマ

ベートーヴェン:エリーゼのために

 ピアノの入門曲
 お正月の定番箏曲
グリーグ:《ペールギュント》第1組曲から 「山の魔王の宮殿にて」  阪神タイガースの応援曲
ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ《美しく青きドナウ》  ウィンナーワルツの代表曲
ヨハン・シュトラウス1世:ラデツキー行進曲  ウィーンフィル・ニューイヤーコンサート

ワーグナー:楽劇 《ワルキューレ》から  「ワルキューレの騎行」

 ブラス中心の勇壮な曲
ショパン:前奏曲 第7番 イ長調  胃腸薬のCMでおなじみ。「ありがとう、いい薬です」
 運動会では必ずかかる曲。「天国と地獄」との2大定番。
 結婚式の絶対的定番曲
 メンデルスゾーンの結婚行進曲と並ぶ2大定番曲
 マイケル・ジャクソンのライヴ・オープニング曲
 おもちゃの音も入った子供向けシンフォニー
 ヴァイオリンの代名詞。あまりに有名な冒頭
 天才エレクトーン少女の十八番
 ナンシー・シナトラの「Like I Do」、ザ・ピーナッツの「レモンのキッス」
 村上春樹『1Q84』
 サロン風ピアノ小品
 村治佳織で有名なギター曲。ムード音楽「恋のアランフェス」
 スケート音楽といえばこの曲
 映画「ディア・ハンター」で知られるNEWギター・スタンダード
 ヨーロッパで大ヒットしたクラシカル・クロスオーバーの先駆け
 ジョージ・ルーカス監督のSF映画
 SF 映画「ゴジラ」のテーマ曲
 ブロードウェイ・ミュージカルの傑作。映画も有名
 ピアノ協奏曲の代名詞。冒頭は特に有名
 テレビ番組「ナニコレ珍百景」のBGM
L.アンダーソン:トランペット吹きの休日 運動会の定番曲
E.モリコーネ:映画「ミッション」から “ガブリエルのオーボエ” 韓国ドラマ「ベートーベン・ウィルス」で注目