ブログパーツ

ズデニェク・フィビフ - Fibich

Classical Music

Classical Music Sound Library

Original MIDI Files - Free mp3 Downloads

ズデニェク・フィビフ (1850-1900)

LinkIcon詩曲 Op.41-139

Zdeněk Fibich

ズデニェク・フィビフ(Zdeněk Fibich, 1850年12月21日 - 1900年10月15日)はチェコの作曲家。

ズデニェク・フィビフは、スメタナ、ドヴォルザークと共に、チェコ国民楽派の草創期を築いた作曲家。 チェコ民族独立の気運が胎動する時代にあって、スメタナやドヴォジャーク同様、チェコ民謡や民族舞曲のリズムを自作に取り入れた他、チェコ民族の伝説によるオペラを作曲するなど、その作品は民族的な素材によるものが少なくない。作曲技法の面では明らかにドイツ・ロマン派の系統にありながら、チェコ国民楽派として扱われるのは、このような彼の志向によるものである。 当時、ドヴォジャークやヤナーチェクのように、音楽修行時代に満足にピアノに触れることもできなかった作曲家も居たが、フィビフはその点、幼少時代から非常に恵まれた環境で音楽を学び育った。

音楽修行を終えてからも楽壇の要職に就くことはなく、生涯にわたり、主に作曲と教師、音楽監督などの職で生計を立てた。

当時のチェコ楽壇は、同じ国民楽派とはいえ、スメタナの進歩派と、ドヴォジャークを擁するプヴォタの保守派に二分されていた。フィビフは、音楽上の立場としてはスメタナの側に立っていたこともあり、当時はスメタナの正統な後継者として目されていた。

《気分、印象と追憶》は、彼の他の数多くの作品との関連性を指摘できることから、フィビフの創作の集大成と言えるだろう。なかでも「ジョフィーン島の夕べ」と題されたOp.41-139 (No.139) の旋律は、管弦楽の為の牧歌《黄昏》Op.39 の中間部に既に用いられていた他、後にヴァイオリニストのヤン・クベリークによって、ヴァイオリンとピアノのための《詩曲》に編曲されるなど、フィビフの作品の中でも最も知られるものとなった。アネシュカが暮らしていたジョフィーン島(スラヴ島)には現在、ジョフィーン館という建物が建っている。この正面左側の壁にはフィビフを記念するレリーフが掲げられているが、そこにはこの曲の旋律も刻まれている。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Fibich.jpg