ブログパーツ

アルノルト・シェーンベルク - Schoenberg

Classical Music

Classical Music Sound Library

Original MIDI Files - Free mp3 Downloads

アルノルト・シェーンベルク (1874-1951)

Arnold Schönberg

アルノルト・シェーンベルク (Arnold Schönberg, 1874年9月13日 - 1951年7月13日) はオーストリアの作曲家。調性を脱し無調音楽に入り12音技法を創始したことで知られる。初期は『ペレアスとメリザンド』や『浄められた夜』など、後期ロマン主義の作品を書いていたが、その著しい半音階主義からやがて調性の枠を超えた新しい方法論を模索するようになる。
『室内交響曲第1番』は後期ロマン派の大規模な管弦楽編成からあえて室内オーケストラを選び、4度を基本とした和声を主軸とした高度なポリフォニーによる作品となっている。これ以降、彼の実験は更に深められ、次第に調性の放棄=無調による作品を志向するようになっていく。1900年から書き始められ1911年に完成した『グレの歌』は、巨大な編成と長大な演奏時間をもち、カンタータ、オペラ、連作歌曲集などの要素が融合した大作である。
しかし、基本的な構想は1901年までに書かれているため、音楽的には『ペレアスとメリザンド』などと同様後期ロマン派の様式となっており、ある意味、後期ロマン派音楽の集大成であり頂点であるともいえる。しかし、楽器法などには中期のスタイルがみられる。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


schonberg-01.jpg