ブログパーツ

ルロイ・アンダーソン - Anderson

Classical Music

Classical Music Sound Library

Original MIDI Files - Free mp3 Downloads

ルロイ・アンダーソン (1908-1975) Leroy Anderson

Leroy Anderson

ルロイ(リロイ)・アンダーソン(Leroy Anderson, 1908年6月29日 - 1975年5月18日)はアメリカの作曲家である。軽い曲調の管弦楽曲で知られる。ほとんどの作品はアーサー・フィードラーの指揮するボストン・ポップス・オーケストラによって紹介された。作曲家ジョン・ウィリアムズは「アメリカ軽音楽の巨匠」と評している。
ボストン交響楽団のマネージャーの求めによってハーヴァード大学の学生歌を編曲して提出したところ、指揮者アーサー・フィードラーの目に止まり、オーケストレーションの能力を激賞された上、自作を書くように求められる。これを機に『ジャズ・ピチカート』を作曲・発表し、聴衆の好感触を得た。続編を要請するフィードラーに応えて今度は『ジャズ・レガート』を作曲、これも好評を得た。

アンダーソンの作品は、いわゆる「セミ・クラシック音楽」もしくは「ライト・クラシック」に位置付けられ、いくつかの曲目はアンコール・ピースとして、あるいはファミリー・コンサートの目玉として盛んに取り上げられるに至っている。しばしば愛好者からはクラシックでもなくポピュラー音楽でもなく、「ルロイ・アンダーソン・ミュージック」だとの言い方をされてきた。しかしこの言葉は作品そのものや作風について説明しているというよりも、作品の消費のされ方を計算して商業的成功を収めたアンダーソンの独自性や、商業音楽でありながらも一過性で終わらずに、今なお世界的に広く受け容れられているという作品の独特な立場を指していると言うべきであろう。

学者や教師として活動を続けるかたわら、ダンス・バンドのミュージシャンとして生計を立てた経歴からもわかるように、アンダーソンは同時代の大衆音楽に明らかに影響されており、特にリズム面においてタンゴやサンバ、ラグタイム、ジャズなどの影響が明らかである。叙情的で旋律中心の作品、たとえば『そりすべり』や『トランペット吹きの子守歌』のような作品では、スコットランド系民謡の特徴であるいわゆるヨナ抜き音階かそれに似た民族音階が使われている。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


Anderson